前から携帯を変えたいと思っていて、ついに先月"スマートフォン"デビューを果たしました。
しかし、いざ使ってみると微妙だな~
<デメリット>
・折りたたみ式ではないので画面が汚れやすい
・開いたつもりのないページが開かれている
・パケット通信料が高い
・spモードの設定が面倒
・タッチパネルなので文字入力が面倒
・プレミアクラブを開くとメンテナンス中の表示(更新ボタンで解決)
・色々なところに個人情報が表示されるので落としたら非常に不安
・基本操作でも説明書を読まないとわからない部分あり(多機能すぎて)
<メリット>
・ネット接続の速度、サイトの鮮明度は段違い
・カメラ機能の充実(高画質)
・携帯があるだけで何でも出来る(買い物など)
こんな感じかな今回で機種変は3度目だけど前のほうがよかったと思うのは初めてです
と言うか前のSH905iはめちゃくちゃ使いやすかった
デメリットの中でも一番困るのは2つめの"開いたつもりのないページが開かれている"ですね。まぁ、これはタッチパネル式である以上しょうがないのでしょうね。ポケットやかばんの中に入れておくと内部での接触で思わぬページが開かれていることがよくあります。折りたたみ式の携帯では絶対になかったことです。
次が5つめの"タッチパネルなので文字入力が面倒"かな。幸いにも自分はボタンで文字入力できる機種なので問題ないですが、そうでない人は慣れるまでちょっと苦労するようです
あとは"基本操作でも説明書を読まないとわからない部分あり"にもちょこっと。今までの携帯は説明書を読まなくても自然と基本操作を覚えることができました。しかし、今回はわからないことだらけでした。パーソナルデータの非表示、着信履歴の消し方、外部メモリーの出し方など…
まぁ、最新と言うだけ合っていい部分もたくさんありますけどね
ただ使ってみて思ったことはあまり"タッチパネル式"であることのメリットを感じないということですね
以上、スマホに関する感想でした