ムーミーンの日常

日常のことや野球のことについて書きます。

この夏よく食べたもの

今週のお題「この夏よく食べたもの」

キャベツですね。例年にないくらい今年はキャベツを食べた気がします。

 

物価高騰によってありとあらゆる食材が値上がりするなかキャベツの存在はまさに救世主でした。

 

食べ方はシンプルでサラダが一番多かったです。キャベツを千切りにして長ネギ、えのき茸、挽肉or鶏肉あたりを組み合わせる。お好みで胡麻、旨塩、チョレギ、サウザンドレッシングなどをかける。食欲がわかない日はこんな感じのシンプルサラダで食事を済ましてました。

サラダ生活を始めるまでサウザンドアイランドドレッシングってあまり食べたことがなかったけど結構うまい。ハンバーグのソースとかにもオススメです。

とろけるチーズを乗っけたり、粉チーズとかをかけるのもオススメです。

あとはラーメン、焼きそば、焼きうどん、かた焼きそばなどの具材としても使えます。

 

話は変わって家に大量のカレー粉があるのですがカレーライスではなくカレーうどん用として買ってます。その他にはカレー粉を砕いてフライドポテトやオニオンリングに絡めたりとか。近くのスーパーでよくジャガイモ、タマネギのセールをやってるのでよく作ります。

 

お米はしばらく買うことないと思います。かつての二倍くらいの値段なのに買えるかよって感じだし。あと米は食べ過ぎると太りますから…

 

カレーライスやチャーハンなどを食べる機会が減ってしまったけど野菜を食べる機会が増え、以前よりちょっと健康的になった気がします。

サウザージースとフリーザ軍の話が出たので最後にドラゴンボールネタですがザーボンさんの名前の由来でもあるザボンは一度も見たことがないし食べたことがありません。

でもドリアンは今年の夏に初めてイオンで実物を見ました。デカくてトゲトゲで想像以上にドドリアそのものでしたw

 

ドドリアは名前だけでなく見た目も実物に寄せて作ったキャラなんですね。ドラゴンボールってやっぱり面白いなと思いました。