ムーミーンの日常

日常のことや野球のことについて書きます。

巨人のお得意様

セリーグは巨人が独走してますね。セリーグに巨人のライバルチームはいないのでこのまま優勝はほぼ間違いないと思います。

 

巨人のお得意様と聞くと阪神かなと思うかもしれませんが今回は楽天です。あまり実績のない選手でウィーラー、高梨という貴重な戦力を巨人に提供しています。もしかしたら巨人躍進の陰の功労者かもしれません。

 

個人的にウィーラーを巨人に移籍させたのは正解だと思います。楽天にいても外国人枠の関係であぶれていたしブラッシュ、ロメロの保険みたいな扱いでしたからね。でも高梨はどうなのでしょう? 

 

楽天ではワンポイントリリーフだったので前のランナーを返してしまったり、四球でランナーを貯めて降板したりと多少は防御率詐欺もしていたのかもしれません(あとは四球率の高さかな)。でも毎年40試合以上登板の実績があって防御率も2点台もしくは1点台の投手を1軍実績のない若手で簡単に放出してしまうなんて人が良すぎるのではないかと思います。

 

ルーキーのときからレギュラーだった渡辺直人DeNAに金銭トレードしたときもそうだったな。それまで新人の頃からずっとレギュラーだったのに松井稼頭央岩村を獲得できた瞬間にポイッと放出ですからね。社長やGMは変わってもそこらの体質は一緒なのかもしれません(そう言った点では日ハムも似たところがありますけどね)。

 

石井GMに変わってからFA補強に関しては確かに凄みが出たと思います。浅村、岸、鈴木大地とそうそうたる面々を獲得していますからね。外国人選手に関してもブラッシュ、ロメロ、ブセニッツなどいい選手を獲得している印象です。でもトレードに関してはどうでしょうか?正直あまりうまくない気がします。トレードは金にものを言わせた補強ではなくチームの補強ポイントや活躍の可能性にかけて獲るわけだから出来上がった戦力を獲得するのとはわけが違い選手を見る目が大事になってきますよね。ここ5年間のトレードは全体的にも失敗続きな感じがします。

 

巨人小山⇔楽天柿沢(どちらも活躍せず。しかも巨人にとっては余計なオマケつき…)

巨人クルーズ⇔楽天金銭(全く活躍せず)

ソフトバンク山下⇔楽天西田(両方とも1.5軍クラスだけどこれに関しては割と釣り合ってたと思う)

巨人橋本⇔楽天金銭(全く活躍せず)

広島福井⇔楽天菊池(去年は西武キラーとして一時的に活躍したけど今年は全くみない。逆に菊池は非常事態で抑えを任されたりとかなり重宝されている。広島にとっては大成功)

DeNA熊原⇔楽天濱矢(正直どちらも印象にない。ある意味釣り合ってるトレードだったと思う。)

広島下水流楽天三好(これに関しては五分かな。三好は菊池がメジャー行ってれば小園が成長するまでの繋ぎでワンチャンレギュラーのチャンスがあったかもしれない)

巨人和田⇔楽天古川(去年和田は一時的に活躍したけど今年は全く見ない。古川は開幕1軍に入ってたし一応期待はされてそう。今年は同タイプの内田が期待されてるし和田の楽天での立ち位置は厳しそう。外野でも田中和とオコエが2軍にいるくらいだし今年はノーチャンスかも…)

ロッテ涌井⇔楽天金銭(これに関しては楽天の大当たりだけどFAのバランス調整的な意味合いが強いと思う。ロッテにいたら中継ぎやらされてた可能性もありそうだし。)

巨人池田⇔楽天ウィーラー(池田は去年競った試合でスリーランか満塁弾浴びて原が顔をしかめてそれ以降登板機会がなかった記憶がある。ウィーラーは夏場めっちゃ強いからこの時期に獲得したのはほんと正解だと思う。ムードメーカーとしても◎だし。知ってて狙ったのなら巨人の編成かなり有能。)

巨人高田⇔楽天高梨(現状は巨人の大勝利。楽天は高田の若さに期待して獲得したという感じかな。化けてくれれば儲けものだけど去年まで何回か1軍チャンス与えられても燃えてるイメージしかないんだよな…)

 

こんな感じで楽天は巨人に都合のいいように戦力供給してくれるサブ球団みたいになってる印象があります(もっと遡れば栂野⇔朝井なんかも大損だし)。ウィーラー、高梨もそうだけど古川も前年1軍で約100イニング投げた投手を出して巨人のファームの主砲だった和田の獲得ですからかなりリスクの大きいトレードをしてる印象です。その割に今年の和田は全然期待されてなさそうだし…。古川は巨人で今のような扱いになるなら投手崩壊してるヤクルト、広島、DeNAあたりに出してもらいたかった。結構いい球もってると思いますからね。

 

交換要員から考えればせめて田口、澤村、高木京(賭博で評判悪いけど)クラスは獲らないとな。池田も高田も1対1でトレードする選手ではないと思う(古川のときもそうだけど)。それなら宮国、戸根、田原あたりでもつけてもらわんと。巨人のほうが遥かに戦力的には充実してて選手層も厚いのになんで楽天は巨人相手にもっと強気に出ないのか不思議です。楽天のトレードは巨人にいいように利用されすぎだと思う。楽天の移籍選手の活かし方が下手なのか、巨人の見切りがうまくて扱いに困るような中途半端なレベルの選手を楽天に売りつけてるのかのどちらかでしょうね。

 

しかし楽天は開幕からの好調から打って変わって一気に投打のバランスが崩壊してしまいましたね(主に投手だけど)。開幕からしばらくは中継ぎ陣も安定していたのにどうしたのって感じですね。カープやヤクルト並に一気に崩壊しましたね。原因として考えられるのは故障を抱えてそうな浅村をDHに回してうまく回っていたセンターラインを崩壊させてしまったということと各チームと二巡目になってきて太田のリード傾向が各チームに読まれてきたということかな。でもここに関してはデカい出費でもレギュラー獲りたいなら乗り越えてもらわないとって感じですけどね(それプラス単純に投手力が低いからだろうけど)。

 

開幕してしばらくはよかったけど森原はメンタルが弱そうだからな。抑えより中継ぎでやってたほうが安定すると思う。2軍に降格したけどまた抑えを任せるつもりかな?せっかくいい球もってるのにこのまま抑え続けたらぶっ壊れるだろう。やっぱり抑えって性格的な向き不向きもあると思いますね。去年まで抑えやってた松井とかロッテの小林雅はどんなにランナー貯めても結果的には抑えてたからな。森原はどんなによくても山口俊みたいなタイプにしかならなそう。

 

松井を抑えに復帰させるか牧田かブセニッツを守護神にするしかないと思いますね。松井は先発で工藤みたいな投手を目指してもらいたかったけどやっぱり抑えを務めてるほうがいいと思いますね。先発調整しても不安定だし若い頃から抑えをやってきた分セーブ数もかなり稼いでますからね。逆に先発に拘ってこれまでのキャリアをムダにするのももったいない気がします(それに数年前の契約更改だと抑え希望だと言ってた気がするし)。

 

個人的には辛島→先発、松井→抑え、高梨→残留がよかった。これが出来てれば全然投手陣の厚みが違ってたと思います。現状の岸、石橋と比較したら辛島先発させるほうが絶対いいもんな。去年辛島も最終戦の二桁登板断らなければよかったのにな(確か平石と則本が言ってた)。

 

ごっつぁん勝利(盗人勝利)でも二桁乗れば永遠に10勝投手として名前が残るし年俸更改でも強気に出られたはずだし先発外されることもなかったと思うんですよね。辛島のチーム内での立場も全然違ってたと思います。わざわざその箔がつくのを断ってしまうって私にはちょっとわからないですね。一昨年の則本は古川が最終戦で4回まで投げ終えた後登板して堂々とごっつぁん勝利で二桁に乗せたじゃないですか。賛否はあると思いますがそれくらい図太くてもいいと思うんですよ。まぁ価値観は色々と言われればそこまでですけどね。(あまり記録に拘らないってある意味最近の若者らしいのかな…)

 

楽天って社長やGMの現場介入があるらしいから有名どころの監督がやりたがらなくなってるのかもしれませんね。むしろ現場介入型だと実績のある監督より三木や平石みたいに現役時代の実績があまりない人のほうが現場的には扱いやすいのかも。

 

正直三木監督就任のときも「えっ?」って感じでしたからね。ヤクルト繋がりで石井一久が古田や宮本あたりを連れてくるかなと思ってました。おそらく有名どころに声をかけたんだろうけど断られて三木が就任する流れになったんじゃないかなと思います。でも考えようによっては監督のキャリアが積めるわけだから三木監督にとってはチャンスですよね。ここで実績を残せば楽天から離れても指導者のオファーは来るでしょうから。去年まで監督を務めていた現ソフトバンクの平石コーチはそんなに采配が悪いイメージではなかったんだけどな。でもツイッターとかみると楽天ファンは平石采配に対して結構辛口ですね。以前の楽天ファンは優しいイメージがあったけど野村や星野みたいな名監督が務めてきたし日本一も経験したからだいぶ選手を見る目が肥えてきてる感じがします。

 

あとロッテも開幕時こそ好調でしたが失速してきましたね。ロッテの去年の補強話題になってましたけど正直私は微妙だなと思ってました。美馬、福田、小野、鳥谷、ジャクソン、ハーマンなどなど。外国人選手に関しては悪くない補強だと思いますが日本人選手は正直微妙ですよね。

 

去年までの涌井は成績が下降気味だったしここ数年楽天でローテを守り抜いていた美馬にかけてみたいという気持ちもあったのだろうけど正直比較したら涌井のほうが格上ですからね。それに美馬は何度も肘の手術をしてるから仮に成績が落ち込んでも中継ぎに回したりできないと思います。なので正直扱いの難しい選手を獲ってしまったかなという印象です。オマケに人的補償楽天に移籍した酒居が活躍してるのもロッテにとっては笑えませんね…。さらには鈴木大地にも打たれまくってるし…

 

もう一人の福田は完全にソフトバンク補正がかかった選手です。1年間レギュラーで活躍したことのない選手になんでそこまでどの球団もアホみたいな高評価をしてるのだろうって感じでした。4球団か5球団が福田と交渉してましたね。スーパーサブで便利屋だしトレードで獲得する分には魅力的な選手かもしれないけどそこまで競合するほどの選手ではない。通算打率も2割3分台だし100試合以上出場したシーズンも2年しかない。どう考えても高い金を積んでFAで獲得する選手ではないですよね。本人は年俸1億ももらえてウハウハだったと思います。このレベルの選手ならトレードやドラフト、もしかしたらトライアウトでも獲得できると思いますから。

 

美馬に関しては故障がちとはいえある程度戦力としては計算できるけど福田はソフトバンクスーパーサブというバフがついてただけですからね。どう考えても推定年俸1億で獲得するレベルの選手ではありません。むしろ福田秀平に関しては獲得してしまったチームが負けだなと思ってたくらいです。この選手を獲得したところでソフトバンクの戦力も全く削れませんからね。ロッテにとっては一番計算できそうだったジャクソンがポシャってしまったのも痛いですね。

 

涌井を残した上で美馬を獲得できればロッテの先発陣なかなかよかったと思うんですけどね。種市、小島、岩下とか若手の先発要員が続々と出てきてますから。でもここ数年のロッテのモチベでは涌井も難しかったかもだけど。

 

セリーグは"巨人にとってのイージーリーグ"みたいになってきてるけど正直パリーグも"ソフトバンクのためのリーグ"みたいになってきてる感じがあるんですよね。今年なんて内川、デスパイネ抜きで千賀や森も不調なのに余裕の戦いぶりですからね。それに西武、ロッテ、楽天あたりでつぶし合いをしてくれるからバンクにとってはさらに思い通りの展開になってしまってる印象があります。

 

ここ数年FA戦線では負け続けてるのにソフトバンクは強いですからね。補強だけじゃなく選手の育成もかなり上手いです。去年の日本シリーズでの惨敗が効いてか巨人がだいぶソフトバンクを意識した選手起用をしてるように感じます。今年も巨人vsソフトバンク日本シリーズでもありかなと思います。実際この2チームが戦ったほうがレベルの高い戦いができるだろうし。やるからには絶対に巨人に勝ってもらいたいですけどね。

 

そんな感じで以上となります。