ムーミーンの日常

日常のことや野球のことについて書きます。

いいね廃止に賛成です

以前twitterで噂されていた"いいね廃止案"どうなったのでしょうね?個人的には"いいね"は残してもいいと思ってますが現行のままなら廃止賛成です。

 

ただしこのようにしてくれるなら残してほしいという自分なりの案があります。例えばtwitterアカウントにログインしなくても"いいね"をつけられるようにすればいいと思います。あとyahooリアルタイム検索で出てくるリツイートやいいねボタンもログインなしで有効にする。(現行のシステム上リツイートは無理ですけどね。ブログとかインスタにリンクできるようにすればいいと思う)。

 

簡単に言ってしまえばFC2ブログの拍手ボタンみたいにしてしまえばいいと思います。FC2の拍手ボタンはFC2ユーザーでなくても誰でも押せますからね。twitterもそのシステムに変えればいいんですよね。1ツイートにつき1ユーザー1回までにすれば何の問題もないと思います(IPアドレスとかで制限はできるだろうし)。

 

1個いいねがつけば群衆心理の法則で面白かったり興味深い内容のツイートならガンガン高評価がもらえるでしょうからね。味はそこそこでも人の多い店には客が入って実は味が良くても人の少ないお店には客が入らないの原理と一緒です。でも匿名ならリスクなく面白いと思えば高評価やグッドを押せますからね。

 

以前のアメーバニュースのコメント欄とかヤフコメなんかは面白おかしいコメント残せば高評価やグッドボタンがガンガンつきましたからね。twitterも"いいね"はアカウントをもってない人でもできるようにして誰がつけたかもわからないようにしてしまえばいいと思います(twitterユーザーが本人の設定でアイコンを残すようにするとかそういうのはあり)。めんどくさい返報性の原理もなくなるので誰かつけたかわからないほうが気が楽だし純粋に面白いツイートや意味のあるツイートのほうが評価されるようになるというメリットがあります。

 

twitterも文字数が限られてるしどちらかと言えばブログとかより掲示板に書き込む感覚に近いと個人的には思います。それにtwitter検索よりアカウントもってなくても手軽に見られるyahooリアルタイム検索からツイートを見に来る人のほうが多いんじゃないかと思うし。yahooで検索した人がながら見しながらポチポチいいねボタン(グッドボタンもしくは高評価ボタン)を押してくれるようなシステムのほうが手軽でいいと思うし正直言って私自身にも向いてると思います。仮にいいねがなくなって完全独り言状態になってしまって私は構わないですね。気が楽になるかむしろtwitterを卒業する人がかなり増えると思います(twitterもユーザー減らしたいみたいだしサーバー負荷を減らす意味でもいいね廃止は有効だと思う)。

 

結局twitterのいいねって馴れ合いの部分が大きいんですよね。例えるなら昔のアメーバペタみたいな感じ。だから特別いいねするようなツイートじゃないじゃんって内容でも有名人であったりネット上の友人が多い人のほうがシステム的につきやすいわけです。

 

例えば政治や芸能、最近だとコロナですね。これらについての自分なりの考えを述べてるツイートと「眠い」「おはよう」「お腹空いた」みたいな内容のないツイート。こんな後者のようなくだらない内容であっても有名人であったり、関わりの深いフォロワーが多ければ後者のほうが勝ってしまうのがツイッターの特徴です。

 

実際フォロワーが1000人いたとしても自分のツイートに反応してくれるユーザーって2、3人くらいだと思います。だからフォロワー自体が意味ない数字なんですよね。過去にフォロー申請とかフォロバしまくって5000フォロワー近く集めたアカウントがありましたが今のフォロワー50人程度のアカウントとたいしてインプレッションは変わりませんでした(一般人のどうでもいい呟きはほんとインプレッションが伸びない。トレンドワードを活用したりそのとき話題になってることをツイートしたほうがアクセスは稼ぎやすいです)。それにどちらかのいいねが途切れればその時点で関係が終わりますからね。その後はずっと相互幽霊部員フォロワーの関係になってしまいます。

 

twitterのアカウントにログインしなくてもいいねできるようなシステムに変えてくれるなら継続でいいと思いますね。ちなみに"いいね"もハート♡じゃなくてGood👍とかにしてしまえばいいと思う。

 

でもほんとに匿名の利って大きいと思います。例えばyahooコメントやガールズちゃんねるとかは誰が評価ボタンを押したかわからないような仕様だからコメントしただけでグッドやバッド、プラスとかマイナスの評価がつきまくるんだと思います。この2大コンテンツはほんとコメントしたらすぐに評価がつきますね。youtubeの評価ボタンとかもそうですよね。あれもユーザーからみて誰が押したかわかってしまうような仕様なら評価ボタンを押す人は激減すると思います。

 

実際私もこの前初めてオークションを利用しましたけど同じような金額なら個人情報を相手に提供する取引より匿名取引(匿名配送)のほうが遥かに人気があります。相手に自分が押したよ、評価したよみたいな通知が行くのって気にしない人にとってはいいのかもしれないけどそれに抵抗をもってる人もかなりいますからね。むしろそっちのほうがかなり多いと思います。

 

あとtwitterはいいねボタンをアカウントを所持しているユーザー以外でもできるように変えてほしいのと同時に誰がいいねをしたかもわからないような仕様に変えてほしいですね。表示されてもOKなユーザーはそのままでもいいと思うけど自分で選択できるようにしてもらいたいですね。あとこちらがいいねした履歴がタイムラインに出るシステムも個人的には不要。いいね履歴もオンとオフをユーザーで管理できるようにしてもらいたい。どんなツイートにいいねしたかなんて知られたくないユーザーもたくさんいるでしょうし、リツイートやいいねしまくってると頻繁にタイムラインに表示されてミュートされたりフォローを外されたりする要因にもなりますから。(昔なんか酷かったですよね。こちらがフォロー申請した通知までTLで表示される時代があったし。twitterはプライバシーを何だと思ってんだよ!!)

 

twitterがバズるのもなかなか難しいですよね。この前久しぶりに安倍総理のコロナ対策についてのツイートをしたら500いいね、200リツイートがついてバズったけどあれもほんとタイミングなんですよね。5秒早いか遅いかが勝負の分かれ目。ほとんど同じような内容のツイートでも5秒早かったアカウントは1000いいね、5秒遅かったアカウントは0いいね。この差は極端です。逆に10秒遅かったユーザーがバズるときもあるし要はタイミングですね。結構フォロワーが多くてそこそこ有名なアカウントからリツイートがもらえるとかなりアクセスが伸びますね。あとバズるとリプライもつきやすくなるけどたまに批判的なコメントをもらうこともあります。

 

ちなみにフォロワーの少ない普通のユーザーは一つのツイートがたまたまバズってもその次のツイートからは平常運転になります。バズって何かの間違いで100いいねがもらえても次のツイートからは0とか1に戻りますからご安心ください。だからtwitterってブログ以上にアカウントを成長させるのが難しいです。ブログは一度インデックスされれば過去記事がgoogle検索やyahoo検索で引っかかってアクセスがとれたりしますからね。

 

最近話題にならないということは"いいね廃止"もただの噂だったってことかな。まぁ現行のシステムのままならいいね機能はいずれなくしてもらいたいですね。ちょっとめんどくさいけど親交のあるユーザーはリプライとかDMで絡めばいいと思う。そのほうが絡みのあるユーザーを厳選できるというメリットもあるしそれが本来のコミュニティの姿だと思います。

 

本日はそんな感じです。