昨日、ついにみたいと思っていた第2回目の『MHK』をみました。見た感想はと言いますと・・・。正直、笑いどころがなかったなぁ
東野や板尾が出てるし、期待はあったんですけどね。ゲストをうまく活用しきれてないのが気になります。
私が"松ちゃんワールド"を理解出来ていないだけかもしれませんがどこか柔軟性に欠けるような気がしてなりません。
例えば、前回の浜田とのコントも序盤の掛け合いは非常に面白かったです。でも、そこから先の展開がグダグダでした。CM撮影のやつでもカップラーメンの言い方を変えていくだけでしたからね。適度なタイミングで切って浜田が松本を殴って終わりとかなら面白くなったと思うのですが延々と続きましたからねオチがくる頃にはもう飽きてますよ
昨日みた『ヒーロー戦隊』のやつもそうだった。逆にこっちは全く笑いどころがなかったのが辛かったな…。しかも、スタッフの笑い声を入れてるのが何だか切なかった…
あと、松本の演技がちょっとオーバーなのも気になりますね。『シール』のコントも出だしは松本の狂った感じが面白かったのですが、その後が微妙だったな。あちこちにシールを貼り付けていくだけという予想通りの展開だったし…
何か松ちゃんのコントって野球に例えると初球に相手が驚くような球(例えば相手をのけぞらせるようなインハイやフォークとか)を投げるのだけど2球目以降は全部同じコース(しかも同じ球種)を投げ続けるみたいなそんな感じがするんだよね。
次回は今田と千原ジュニアがゲストらしいですね。3回目をみて面白いと感じなかったら今後はみないかもしれないな
コントに関してはアンジャッシュやバナナマンが面白いと思います。そんなに漫才やコントをみて笑うことはないのですがこの2組のコントは好きです。
まぁ、人によって価値観は色々ですからね。『MHK』個人的には期待が大きかっただけにちょっと残念な出来に感じました。